氏名 志茂 浩和
所属 職位 映像表現学科/芸術工学教育センター 教授
専門分野 映像インスタレーション,コンピューターグラフィックス
タイトル(著書、学術論文、学会発表、作品等の名称) タイトルの種別 単・共 掲載書名、掲載雑誌名(号、巻)、発表展覧会名、発表シンポジウム名等
出版社名、会場名等 発行年月、開催期間等 備考(受賞名、解説、掲載HPアドレス等の補足情報)
1 GIMON 映像インスタレーション作品 神戸ビエンナーレ2015
東遊園地 兵庫県神戸市中央区加納町6丁目 2015 9/19~11/1 神戸市より依頼を受けた招待出品作品 神戸芸術工科大学紀要『芸術工学』2016 作品 に詳細を報告している。 その他 http://hello-cs.com/article/2291/
2 探る人/小さなモニターを用いた映像インスタレーション 作品報告 神戸芸術工科大学紀要『芸術工学』2017 作品
神戸芸術工科大学 2017-11-25 実験的に制作を始めた映像インスタレーション制作のプロセスを解説している。
http://id.nii.ac.jp/1100/00000194/
3 GIMON/コンテンツ編 作品報告 神戸芸術工科大学紀要『芸術工学』2016 作品
神戸芸術工科大学 2016-11-28 神戸ビエンナーレ2015に招待出品した『GIMON』の制作プロセスのうち、コンテンツに関する事柄の解説。
http://id.nii.ac.jp/1100/00000171/
4 GIMON/ハードウェア編 作品報告 神戸芸術工科大学紀要『芸術工学』2016 作品
神戸芸術工科大学 2016/11/28 神戸ビエンナーレ2015に招待出品した『GIMON』の制作プロセスのうち、ハードウェアに関する事柄の解説。
http://id.nii.ac.jp/1100/00000172/
5 受肉塾 個人作品ブログ http://jyunikujyuku.seesaa.net/
2010年4月~ 個人研究作品の制作プロセスやアイデアスケッチ、過去の作品の解説など、かっちりとした形にまとまらない情報を発信している。
6 Softimage Zbrush Beginners Luck 教科書ブログ http://szbl.seesaa.net/
2010年4月~ 授業を補助する教科書として活用しているブログ。紙媒体に比較すると、かなり細かいプロセスやアニメーションを活用できるなどの利点がある。
7 3DCGZOO 立体映像インスタレーション作品 神戸ビエンナーレ2009
神戸ビエンナーレ組織委員会 神戸市 2009年10月3日~11月23日 入賞 http://www.kobe-biennale.jp/_2009/compe/container/index.html
8 CGZOO 作品報告 神戸芸術工科大学紀要 芸術工学2008
神戸芸術工科大学 2008年3月 神戸ビエンナーレに出品したCGZOOの制作プロセスの解説。
9 CGZOO 映像インスタレーション作品 神戸ビエンナーレ2007
神戸ビエンナーレ組織委員会 神戸市 2007年10月6日~11月25日 特別賞 http://www.kobe-biennale.jp/_2007/html/e_introduction.html
10 ココロノカタチ 論文 神戸芸術工科大学紀要 芸術工学2007
神戸芸術工科大学 2007年3月 http://kiyou.kobe-du.ac.jp/07/thesis/02-01.html 自らの制作全般に関わる考え方を示している。
11 Beautiful Bud Design 短編アニメーション作品
2004年3月
12 MEKARATE 講演 Siggraph2003 Meet the Artist
カリフォルニア州サンディエゴコンベンションセンター 2003年7月27日~31日 http://www.dcaj.org/dcaj_news/backnumber/pdf/DCAj03-9-10.pdf
13 CGCarnival2002 招待作家ブース 展覧会 CGCarnival2002
ケイ・コーポレーション 東京ビッグサイト 西4ホール 2002年3月30・31日 http://cgcarnival.com/index_j/cgcarnival.html
14 MEKARATE 短編アニメーション作品
2002年3月 Siggraph2003 Computer Animation Festival 入選 http://digitalcontentproducer.com/news/video_festival_peers_2/
15 キャラクリ研 雑誌連載 CGWORLD vol24 ~ vol35
ワークスコーポレーション 2000年8月号~2001年9月号 3DCGによるキャラクターデザインの考え方や、実際の制作方法に関する内容。毎月、新しいキャラクターを制作することを心がけた。
16 CGCarnival2000 招待作家ブース 展覧会 CGCarnival2000
ケイ・コーポレーション 東京ビッグサイト 東2ホール 2000年9月17日 http://cgcarnival.com/index_j/carnival2000.html
17 CGCarnival1999 招待作家ブース 展覧会 CGCarnival1999
ケイ・コーポレーション 東京ビッグサイト 会議棟6階 1999年10月31日 http://cgcarnival.com/index_j/carnival1999.html
18 hypokeimenon 短編アニメーション作品
1999年10月 Siggraph2000 Computer Animation Festival 入選 http://www.siggraph.org/s2000/conference/caf/anim.html
19 Rocket! 短編アニメーション作品
1999年1月 SGI 2000 Club Character+Animation Contest 最優秀作品賞
20 受肉塾 雑誌連載 Agosto 通巻48号 ~ 63号
株式会社アゴスト 時期により刊行間隔が異なる。最終掲載は2000年5月号 Softimageに関するTipsを中心とした内容。毎号、扉絵を制作した。
21 incarnatia アドベンチャーゲームCD-ROM作品
Sony Music Entertainment 1997年12月 Prix Mobius International〈仏〉審査委員特別賞http://prix-mobius.idianet.net/nouveau/fiche.php?choix2=170&langue=fr この作品の制作を通して3DCGを学んだ。
22 hypokeimenon インタラクティブムービー作品
1993年10月 Apple CD-ROMコンテスト一般部門準グランプリ、Sony Music entertainment主催 Digital entertainment Program準優勝。
23 ORACLE マルチメディア作品 マルチメディアチャレンジ!’93
1993年5月 マルチメディアチャレンジ !’93 審査委員奨励賞