氏名 | 田口 史樹 |
所属 職位 | 大学院/生産・工芸デザイン学科 准教授 |
専門分野 | 金属造形/ジュエリー |
タイトル(著書、学術論文、学会発表、作品等の名称) | タイトルの種別 | 単・共 | 掲載書名、掲載雑誌名(号、巻)、発表展覧会名、発表シンポジウム名等 | |||||||
出版社名、会場名等 | 発行年月、開催期間等 | 備考(受賞名、解説、掲載HPアドレス等の補足情報) |
1 | ジュエリー | グループ展 | 共 | コンテンポラリー・ジュエリー展 | ||||||
ギャラリー杜間道 | 2011年12月2日~11日 |
2 | ジュエリー | 公募展 | 共 | 2011伊丹国際クラフト展「ジュエリー」 | ||||||
伊丹市立工芸センター | 2011年11月19日~12月25日 |
3 | ジュエリー・とらや製 和菓子オートクチュール | グループ展 | 共 | とらや×C.A.J | ||||||
京都高島屋1F | 2011年10月26日~11月1日 |
4 | ジュエリー | グループ展 | 共 | 田口史樹×田中雅樹「カタチ」 | ||||||
ギャラリーSi | 2011年10月12日~31日 |
5 | ジュエリー | グループ展 | 共 | 日韓展 | ||||||
韓国 | 2011年9月 |
6 | クラフト | グループ展 | 共 | ブラジル展「KiKuRa」 | ||||||
ブラジル | 40787 |
7 | ジュエリー | 単 | ||||||||
鈴木盛久工房 | 2011年6月29日~7月5日 |
8 | アートフェア京都 | グループ展 | 共 | gallery C.A.J | ||||||
ホテルモントレ京都 | 2011年5月20日~22日 |
9 | 和彫り | 個展 | 単 | 田口史樹-和彫り-展 | ||||||
gallery C.A.J | 2011年4月13日~5月8日 |
10 | ジュエリー | グループ展 | 共 | 第52回UR「杜」のジュウリー展 | ||||||
日本橋高島屋 | 2011年4月20日~26日 |
11 | 酒器 | 公募展 | 単 | 2010伊丹国際クラフト展 「酒器・酒盃台」 | ||||||
伊丹市立工芸センター | 2010年11月 | 入選 |
12 | ジュエリー | 個展 | 単 | 田口 史樹 展 | ||||||
のばな Art Work GINZA | 2010年9月 |
13 | ジュエリー | グループ展 | 単 | 彫金の風景 | ||||||
東京藝術大学 藝大アートプラザ | 2010年9月 |
14 | ジュエリー | グループ展 | 単 | コンテンポラリージュエリー展 | ||||||
ACギャラリー | 2010年6月 |
15 | ジュエリー | 巡回展 | 単 | 第51回UR「杜」のジュウリー展 | ||||||
鈴木盛久工房 | 2010年6月 |
16 | ジュエリー | 公募展 | 単 | 2010日本ジュエリーアート展 | ||||||
上野の森美術館、伊丹市立工芸センター、国際デザインセンター、せんだいメディアテーク | 2010年4月 | 入選 |
17 | ジュエリー展 | 個展 | 単 | 田口 史樹 展 | ||||||
CONCEPT JEWELRY WORKS | 2010年4月 |
18 | ジュエリー | グループ展 | 共 | 第51回UR「杜」のジュウリー展 | ||||||
日本橋高島屋 | 2010年4月 |
19 | ジュエリー | グループ展 | 共 | メタルとなかま | ||||||
Gallery FIRSTLIGHT | 2009年11月 |
20 | ジュエリー | グループ展 | 共 | 4人のジュエリー展 | ||||||
帝国ホテル/YAYA GALLERY | 2009年8月 |