氏名 | 谷口 文保 |
所属 職位 | 大学院/芸術工学教育センター/アート・クラフト学科 准教授 |
専門分野 | 造形美術,アートワークショップ,アートプロジェクト |
タイトル(著書、学術論文、学会発表、作品等の名称) | タイトルの種別 | 単・共 | 掲載書名、掲載雑誌名(号、巻)、発表展覧会名、発表シンポジウム名等 | |||||||
出版社名、会場名等 | 発行年月、開催期間等 | 備考(受賞名、解説、掲載HPアドレス等の補足情報) |
1 | 「自然と遊ぼう!アートしよう!」 | アートワークショップ | 単 | ガーデンシティ舞多聞まちづくり | ||||||
UR都市機構・神戸芸術工科大学 | 2010年1月 |
2 | プロセスを重視した共同制作による芸術表現の研究 共創型芸術の可能性 | 研究ノート | 単 | 芸術工学2009 | ||||||
神戸芸術工科大学 | 2010年3月 |
3 | even art projectを通じた新たなユニバーサルデザインの研究 | 報告 | 共 | 芸術工学2009 | ||||||
神戸芸術工科大学 | 2010年3月 |
4 | 神戸ビエンナーレ2009 ディレクター | ディレクター | 共 | 神戸ビエンナーレ2009 | ||||||
メリケンパーク会場 | 2010年10月~11月 | そして神戸ビエンナーレ!神戸ビエンナーレ公式ガイド 美術手帖10月号増刊 神戸ビエンナーレ2009記録集 |
5 | 環境芸術学会第10回大会実行委員会 | 実行副委員長 | 共 | 環境芸術学会 | ||||||
兵庫県立美術館・神戸芸術工科大学 | 2009年10月 | 環境芸術 環境芸術学会学会誌2010 |
6 | 卵をつくろう巣をつくろう 木立のためのインスタレーション | インスタレーション | 単 | エキジビション「環境芸術 未来への提案」 | ||||||
神戸芸術工科大学ギャラリーセレンディップ | 2009年10月 | 環境芸術学会第10回大会研究発表概要集 |
7 | まちとアートの未来 環境芸術の視点から | パネリスト | 共 | パネルディスカッション「まちとアートの未来 環境芸術の視点から」 | ||||||
兵庫県立美術館ミュージアムホール | 2009年10月 | 環境芸術 環境芸術学会学会誌2010 |
8 | 地域づくりと連携する芸術表現の実践報告 「舞多聞ネイチャーアート」を事例に | 口頭発表 | 単 | 環境芸術学会第10回大会 | ||||||
神戸芸術工科大学 | 2009年10月 | 環境芸術学会第10回大会研究発表概要集 |
9 | えびすオリジナルTシャツ制作 | アートプロジェクト | 共 | えびすアートプロジェクト | ||||||
NPO法人えびす・兵庫県立龍野実業高校・みっくすさいだー・神戸芸術工科大学谷口文保研究室 | 2009年7月~11月 |
10 | 「森のアートフェスタ2009」など | パネル発表 | 単 | グリーンコンシャス国際イベント兵庫2009 | ||||||
ファッションプラザサン広場 | 2009年9月 |
11 | 神戸ふれあい工房10周年「ものづくりメッセ」 | アドバイザー | 共 | 神戸ふれあい工房10周年「ものづくりメッセ」 | ||||||
神戸市社会福祉協議会・神戸市・神戸芸術工科大学 | 2009年7月~9月 |
12 | 卵をつくろう巣をつくろう | 報告 | 単 | 中学校・高校美術科ニューヒット教材集 立体造形編 | ||||||
明治図書 | 2009年7月 |
13 | 「目をとじて感じてみよう!絵を描こう!」 | アートワークショップ | 単 | 夏休み子どもUD教室 | ||||||
こうべUD広場・神戸市 | 2009年8月 |
14 | 森のアートフェスタ2009 | 実行委員・アートワークショップ実践 | 共 | 森のアートフェスタ2009実行委員会 | ||||||
神戸市立森林植物園 | 2009年4月~8月 |
15 | 「新開地のリズムを作ろう!」 | アートワークショップ | 単 | 新開地音楽祭 | ||||||
Shinkaichi Music Street 実行委員会 | 2009年5月 |
16 | ガーデンシティ舞多聞 絵本審査会 | 審査員 | 共 | ガーデンシティ舞多聞まちづくり | ||||||
UR都市機構・神戸芸術工科大学 | 2010年3月 |
17 | ガーデンシティ舞多聞「まちの絵本ができたよ!」の集い | 企画運営 | 共 | ガーデンシティ舞多聞まちづくり | ||||||
UR都市機構・神戸芸術工科大学 | 2010年7月 | 神戸新聞7月23日朝刊、神戸新聞9月17日朝刊に記事掲載。 |
18 | 地域福祉施設と大学のコラボレーションを通したアートプロジェクトの企画運営と評価 | 口頭発表 | 単 | 文化経済学会<日本>大会 | ||||||
兵庫県立大学 | 2010年7月 |
19 | 日本基礎造形学会第21回大会実行委員会 | 実行委員 | 共 | 日本基礎造形学会 | ||||||
大手前大学 | 2010年9月 |
20 | えびすアートプロジェクト シャッター壁画制作 | 壁画制作 | 共 | えびすアートプロジェクト | ||||||
NPO法人えびす・神戸芸術工科大学谷口文保研究室 | 2010年8月 | 神戸新聞8月7日朝刊に記事掲載。 |