本プロジェクトを遂行するにあたり、(財)みなと銀行文化振興財団、神戸地下街(株)、神戸空港ターミナル(株)、神戸市民生協、カワノ(株)、長田区役所、神戸混声合唱団、兵庫県立ピッコロ劇団、神戸大学競技ダンス部 神戸常盤短期大学、神戸山手女子高等学校音楽科、兵庫県、神戸市、神戸市教育委員会、(財)神戸市民文化振興財団、神戸市芸術文化会議、(財)兵庫県芸術文化協会、(株)ひょうご震災記念21世紀研究機構、(財)兵庫県人権啓発協会、兵庫県音楽活動推進会議、神戸音楽家協会、長田文化協議会、NHK神戸放送局、神戸新聞社、サンテレビジョン、関西ベンチャー学会文化資産研究部会、神戸クラシック協会、からのご提案ならびにご協力をいただきました。ここに感謝の意を表します。
このプロジェクトに参加した22名のファッションデザイン学科の皆さん(前出)、本当にお疲れ様でした。
なお、外部のスタッフの原田エイコ様、卒業生の高橋香織様、研究生の吉村安代さん、ご協力ありがとうございました。
写真撮影:太田未来子、村井綾子(4年生)、著者
注・引用文献
- *1―
- サラン:塩化ビニリデン系の合成繊維で製品の商標名である。
- *2―
- トワル:フランス語で英語ではトワール。 用途は雑多。パターン組み立てやドレーピングに使用する平織り綿布のことをいう
- 参考文献:
- 田中千代編「服飾事典」婦人画報社 1961年
ファッションビジネス学会監修「ファッションビジネス用語辞典」
(財)日本ファッション教育振興協会 1996年
県民創作オペラ「魔法の靴」プログラム他、関連資料