HELP

要旨|ABSTRACT


作品論文報告資料研究ノート

積層ガラス

友定聖雄〈先端芸術学部造形表現学科准教授〉

現在の手法「積層ガラス」で作品を制作発表するようになり22年になる。

2007年 第39回日展において特選を受賞し、それらの技術が工芸の中で認知され、確立することが出来たのではないかと考えている。

本稿は、現在に至るまでの技術的経過と、それら技術によって何を表現し、何を求めてきたのかを自己検証するものである。

GLASS STRATA


TOMOSADA, Masao

Associate Professor, Department of Plastic Arts, School of Progressive Arts

I have been creating my art work as an original way of “Glass Strata” for 22 years.

It was my great honor to be awarded the first prize at the 39th Nitten( a traditional art exhibition) in 2007.

I am confident that my work was recognized by the modern craft world and established as an experession of myself.

In this treatise, I wrote about the technical progress and what I have expressed,what I have researched by using my technique for my inspection.

 page top


円相の構成

久冨敏明〈デザイン教育研究センター准教授〉

2009年1月「神戸ビエンナーレ2009」の一部門「アートインコンテナ」出展作品公募のための国際コンペティションが実施された。「円相の構成」を主題とした「Circular Step Sequence」は入選30作品のひとつである。この作品は、「円」、「円相」、「円相の構成」について考察することにより構想された。

Construction of the circular aspect


HISATOMI, Toshiaki

Associate Professor,Center for Design Studies

International competition of "art in container" exhibition was held in January, 2009 for one part of "Kobe Biennale 2009". "Circular Step Sequence" was one of 30 winning works. The work was designed that based on consideration about the "circle", "circular aspect", "Construction of the circular aspect".

 page top


 HOME

 page top