神戸芸術工科大学紀要芸術工学2009
HELP


神戸芸術工科大学紀要芸術工学2009
CONTENTS
作品 WORK
積層グラス
円相の構成
論文 THESIS
多様な情報資料へのアクセスに対応した「ブラウジング」環境・・・大学図書館の新しい環境整備手法に関する研究
観相学的断片、あるいはキャラクター同定への試論
映像文化の創出:京都「記録映画を見る会」の活動を振り返る 第2部:見たい映画を作る:後期における『西陣』の自主制作
コメニウス教育学における高齢化社会での'生'の意義
神戸芸術工科大学における英語教育について―現状と展望―
ダニエル・リベスキンドによる設計手法に関する考察 ~トータル・セリエリスムについて~
報告 REPORT
アジアンデザイン―紋様研究―
東アジアにおける文化遺産の保存と活用―3ヵ年の成果のまとめ及び課題の検討―
台湾原住民の伝統服装にみた地方の文様特色―ルカイ族(霧台村)とパイワン族(七佳村)両地の文様の比較を通して―
現代の「出版・デザイン」の世界における個別的な実践的課題に関する研究
デジタル画像を用いたテキスタイルプリントの可能性Ⅱ
北播磨地域の地場産業「播州織」の振興と西脇市街地活性化の取り組み―「播州織ファッション特区事業」3年間の報告―
Even art project を通した新たなユニバーサルデザインの研究―2008年度の活動を通じて―
日本・中国協同による服飾文化交流と教育効果―『日中友好おとな服ファッションショー』―
産・学・官連携によるデザインワークショップの展開
住み続けプロジェクト第1報 軽度認知症者の自立を支援する生活家電の開発
瀬戸内沿海域の景観が持つ固有価値の再評価に関する試行的研究2
ユニバーサル囲碁の開発
造形プロセスのデータベース化によるデザイン教育の手法に関する研究
三木鉄道跡地等利用基本計画の策定支援について
住民主導のまちづくり組織による協働のプロセスデザイン―兵庫県播磨町での施設運営の取り組みを通じて―
環境・建築デザイン学科サイトの構築について―学生特派員との協同運営の試み―
デザイン教育及び、現代美術教育に関する基礎的調査研究
芸術系大学における「図書館」の情報発信―神戸芸術工科大学の教育支援の事例を中心に―
資料 DOCUMENT
光技術による筋肉の代謝活動の計測
肢体不自由者に配慮した衣料品設計指針作成を目指して―衣服製図法に関わる片麻痺者三次元人体計測に関する調査研究―
研究ノート STUDY NOTEBOOK
プロセスを重視した共同制作による芸術表現の研究―共創型芸術の可能性―
ABSTRACT ABSTRACT POSTSCRIPT POSTSCRIPT

要旨 要旨

編集後記 編集後記







瀬戸内沿海文化史からみた参画と協働に基づく地域活性化に関する研究資料 DOCUMENT