HELP

報告|REPORT


▼ご覧になりたい項目を押して下さい▼

アジアンデザイン―文様研究―

はじめに

The Story of Cypress Mojgan Jahanara

糸杉のものがたり Mojgan Jahanara

おわりに


▼ご覧になりたい項目を押して下さい▼

東アジアにおける文化遺産の保存と活用―3ヵ年の成果のまとめ及び課題の検討―

はじめに

1|合掌づくり住宅における光と色の文化的価値について(白川郷補足調査報告)

2|3ヵ年の成果のまとめと今後の活動方針の検討

まとめにかえて


▼ご覧になりたい項目を押して下さい▼

台湾原住民の伝統服装にみた地方の文様特色―ルカイ族(霧台村)とパイワン族(七佳村)両地の文様の比較を通して―

初めに

1|霧台村の地理位置及び伝統服装の形式分類

2|七佳村の地理位置及び伝統服装の形式分類

3|霧台式と七佳式の伝統服装の文様特色

4|七佳式の伝統服装の文様特徴

5|総括

6|今後の研究課題


▼ご覧になりたい項目を押して下さい▼

現代の「出版・デザイン」の世界における個別的な実践的課題に関する研究

研究の目的

活動の概要

1|特別講義の収録と再構成

2|各論述の概要と再構成の状況

まとめ


▼ご覧になりたい項目を押して下さい▼

デジタル画像を用いたテキスタイルプリントの可能性II

はじめに

1|作品例~まねきねこ柄のゆかた~

2|作品例~コラボレーション染めパネル~

3|作品例~線画によるエコバッグ~

4|作品例~マスコット人形~

注・引用文献


▼ご覧になりたい項目を押して下さい▼

北播磨地域の地場産業「播州織」の振興と西脇市街地の活性化の取り組み―「播州織ファッション特区事業」3年間の報告―

1|はじめに

2|播州織を用いた新たな商品開発

3|地域性を生かした拠点づくり

4|まとめ

注・引用文献


▼ご覧になりたい項目を押して下さい▼

even art project を通した新たなユニバーサルデザインの研究-2008年度の活動を通じて-

1|はじめに

2|えびすアートプロジェクト

3|ちびたんプロジェクト

4|ユニバーサルデザインファッションショー

5|おわりに

謝辞


▼ご覧になりたい項目を押して下さい▼

日本・中国協同による服飾文化交流と教育効果―『日中友好おとな服ファッションショー』―

1|はじめに

2|本プロジェクトの概要

3|作品制作のプロセス

4|おわりに

5|謝辞


▼ご覧になりたい項目を押して下さい▼

産・官・学連携によるデザインワークショップの展開

はじめに

1|神戸市西区学園都市学校連携アート・プロジェクト2008

2|エコアートフェスタ大阪2008

3|淡路瓦産業とのワークショップ

4|おわりに

注・引用文献

 


▼ご覧になりたい項目を押して下さい▼

住み続けプロジェクト第1報 軽度認知症者の自立を支援する生活家電の開発

1|研究目的

2|背景

3|先行事例調査

4|ETUQ調査

5|おわりに


▼ご覧になりたい項目を押して下さい▼

瀬戸内沿海域の景観が持つ固有価値の再評価に関する試行的研究2

0|はじめに

1|瀬戸内現地調査でみた現在の瀬戸内沿海景観の特性

2|シーボルトらがみた江戸中期~明治初期の瀬戸内沿海景観の特性

3|現在の瀬戸内沿海景観と江戸中期~明治初期との瀬戸内沿海景観の比較・考察

4|研究のまとめ

5|「自律圏ネットワークとしてみた瀬戸内海域の固有価値を生かした居住環境の形成原理」へ

研究協力者

注・引用文献

参考文献


▼ご覧になりたい項目を押して下さい▼

ユニバーサル囲碁の開発

1|はじめに

2|現状の問題

3|碁石と碁盤

4|試作開発の経緯

5|結果と考察

注・引用文献


▼ご覧になりたい項目を押して下さい▼

造形プロセスのデータベース化によるデザイン教育の手法に関する研究

1|研究の背景

2|研究方法

3|リアルタイム・ドキュメンテーション活動例

4|まとめ

注・引用文献

参考文献


▼ご覧になりたい項目を押して下さい▼

三木鉄道跡地等利用基本計画の策定支援について

はじめに

1|三木鉄道の歴史と跡地等利用基本計画策定の背景

2|第1回協議会の概要

3|第2回協議会およびワーキンググループ会議の概要

4|第3回協議会の概要

5|事務局における諸条件の整理と計画原案の作成

6|第4回協議会の概要

7|第5回協議会の概要

8|最終計画案

まとめ


▼ご覧になりたい項目を押して下さい▼

住民主導のまちづくり組織による協働のプロセスデザイン ―兵庫県播磨町での施設運営の取り組みを通じて―

はじめに

1|住民主導のまちづくり組織の発足

2|兵庫県立東はりま特別支援学校の新設

3|旧北小協議会の活動

4|旧北小協議会と東はりま特別支援学校との協働体制と活動

5|協働の地域づくりのプロセスデザイン

謝辞

注・引用文献


▼ご覧になりたい項目を押して下さい▼

環境・建築デザイン学科サイトの構築について ―学生特派員との協同運営の試み―

0|はじめに

1|学科ウェブサイト立ち上げの背景

2|学科ウェブサイトは“第2のキャンパス”

3|学科ウェブサイトのデザイン方針

4|学科ウェブサイトを用いた環境・建築デザイン教育の実践

5|おわりに

注・引用文献


▼ご覧になりたい項目を押して下さい▼

デザイン教育及び、現代美術教育に関する基礎的調査研究

1|制作の経緯

2|美術と展示の現場

3|構成の方針と書籍デザインの方法

4|まとめ

注・引用文献


▼ご覧になりたい項目を押して下さい▼

芸術系大学における「図書館」の情報発信 ―神戸芸術工科大学の教育支援の事例を中心に―

はじめに

1|情報発信の多様な形態

2|「新図書館ラボ」―神戸芸術工科大学の教育支援―

むすびにかえて

注・引用文献





 HOME

 page top